憲法改正によって天●の権限が強化、天●家こそ日本の支配層。
› フォーラム › 政治・経済 、その他社会(Politics / Economics) › 憲法改正によって天●の権限が強化、天●家こそ日本の支配層。
- このトピックには8件の返信、1人の参加者があり、最後にンニャ(管理人の仮の姿)🐈により2年、 3ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈snsのインフルエンサーのほとんどは 政治家や医者などは批判するが、誰も天●家は批判しないという不思議。 天●家が憲法改正で象徴から国家元首になるのに 裏で牛耳っている可能性を誰も考えない(発信しようとしない)不思議。 管理人が調べても 宮内庁や天●関係者が公式でsns投稿しているのは 見たことない。真の支配層に批判の矛先が 直接向けられないようにしているのでは? 憲法改正草案1条について 天皇:象徴→元首 [元首とは、行政府の長として対外的代表権を持つ存在](一般的な解釈) 天皇の権威を強めようとしていると取られる可能性がある 
 (9条と合わせて考えると危険)#自民党憲法改正草案反対#緊急事態条項反対#基本的人権削除反対 pic.twitter.com/9C7Xj3S130— 🇯🇵kenji🟠🌸参政党支持者 (@Dnu2sEcF9uLbtJ3) July 21, 2022 元々支持なんてしてないが、 
 自民党の裏政党である酸性党もやはり天●崇拝で独裁政治を目指している。天皇元首化計画とは 
 こういうことでっせ😟
 あれがボタンを押したとしても、巧妙に誰かの責任や他国の責任にすり替えるだろうけどね😒 https://t.co/0owlkKKcsl— よっしー (@IdrSw) October 15, 2022 
- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター天皇(日本)とエジプトの関係 もっと古いとシュメールのアヌンナキが菊紋の入った時計と帽子を身につけてる pic.twitter.com/DWzetOKAH7 — アラン・スミシー (@AlanSmith666333) December 26, 2022 日の丸は、エジプトの太陽信仰から来ているわけですが、エジプトの太陽神の一つに、スカラベ(フンコロガシ)がいます。 名前の通り糞を丸めて運ぶ虫です。 ということは、このうやうやしく掲げられている赤い玉は、ウンコなのかもしれません。 天皇家は本当に下品ですね。https://t.co/yTjTlRglGJ https://t.co/6rdyWrUj7G pic.twitter.com/HgkfbzwPrd — Muhi-Muhi (@MuhiMuhi20) January 26, 2020 ラスタファリアン アヌンナキのアン=天帝のアン 
 JAPAN AN(アン(アヌンナキのアン)AJP(エジプト)
 そうそう 赤眼龍王=ウェールズレッドドラゴン=七面天女
 はぁ天帝やら皇帝の娘だしな
 そうですね(笑) 赤のカレン族
 私達は眼と髪が赤茶けている
 無論ですよヒイアカ=夏国の女人ですので
 祝融な
 はい https://t.co/rP9JXXrmMu pic.twitter.com/PpmdwB62Yo— 星流 (@LinShaHowaRei) March 24, 2023 - 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター最近騒がれている #コロナウイルス のコロナウイルスのコロナは太陽コロナから付けられたそうです。 コロナ=太陽=太陽崇拝=天皇=麻生太郎?? https://t.co/Re8tYBxUVr — かにかま (@camaka2) January 31, 2020 私たちは赤ずきんちゃんになってないか❓😱 
 赤ずきんちゃん「どうしておばあさんのお耳はそんなに大きいの?」
 国民「どうして天皇家は防弾ガラス越しなの?」大人なら、「怪しいぞ🤔、天皇の腹の中は国民から襲撃されそうな原因を隠しているから防弾ガラスで防御したいのか?」と考える。 pic.twitter.com/HF3c3GktCU — 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) March 20, 2023 - 
白銀国宝ヤフオク出品とか、ヤ〇ザと不倫とか、 譲位はCGでクーデターだったとか、 菊紋は松果体でアドレノクロム元締めだとかの 俗っぽかったり真偽不明な話はありますが、 特権階級であること自体は不問なんですかね。 歴史ある名家で貴重でしょうが、国家元首として その権威が持ち上げられたのは明治維新からで 200年も経ってないんですよね。 明治維新も外国勢力のエージェントっぽい 坂本龍馬が関わっていたり、背乗り入れ替わり が疑われてたり怪しいですし。 国民の利益になったり風紀にいい影響を 与えてくれるなら頑張ってほしいですが。 
 
- 
- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーターRT"@RainbowLinkInc:天皇家が、”正装はイギリス式で、埋葬は朝鮮式”" 
 李氏朝鮮の埋葬は、朱熹の朱子学(道学:易の八卦を含む)に由来するのではないかと思われます。円墳型で朱熹のお墓によく似ています。
 そして神道(易経が初出)を乗っ取った天皇も。➡https://t.co/wGmEosiZ4Ghttps://t.co/1a21vK0vPH— 本物黒酒(水原紫織) (@honest_kuroki) June 6, 2018 上皇后は「ペッシテンギ」という朝鮮式髪飾りがお気に入り! 
 2017年11月両陛下は、私的に朝鮮神社の高麗神社に参拝している。
 皇族女性のお辞儀の作法はコンス😲最近はあからさまに開き直り、出自を隠そうとしません😄
 夏目漱石や荷風などは、明治維新ではなく「瓦解」と言う言葉を使っていた。 pic.twitter.com/SQzPx0QvMN— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) March 4, 2023 
 
- 
- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター令和は統制的なニュアンスなので 今の日本はライオンをシンボルとした エンリル派が支配しているのでは? ■精神世界の鉄人、トウマイタルさんよりメッセージ ❾古代は人類へ直接介入できた、エンキとエンリル兄弟 pic.twitter.com/LhrUJdl62b — HYGGE Japan🇩🇰🇯🇵 (@HyggeJapan) February 14, 2023 〇1033+956 神の中の神(エンリルは日本の支配者だった)History of Gods (神々の歴史) 
 
 - 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター創〇学会のシンボルの一つがライオン エンリル派閥? この写真はよく見ると、意味深な部分がある。 🦁のシンボル➡️創価学会の牙城会 ピースサイン➡️バフォメット これだけワクチンの副反応が世間で囁かれても全く意に介さないというのは、普通の人間にはできない。https://t.co/NHNtwR7j15 
 この写真からは悪魔への忠誠心が伺える。 https://t.co/Z1NVUAVCmk pic.twitter.com/GbIT9OyfTw— god_bless_you_ (@god_bless_you_) January 4, 2022 創価組織の牙〇会というのは監視などの汚れ仕事を担当する組織のようだ。 #カルト #創価学会 員(牙城会)の #無線 を使った #盗聴 の話❗😱📹 
 今は #創価 は #マイクロウェーブ波 や #電磁波 で盗聴 #盗撮 を行っている💢😠💢
 『「創価学会」「統一教会」政教分離原則はどうなのよ?〈新宿ゴールデン街でジャーナリスト 藤倉善郎氏に聞く【第3回】』https://t.co/UA1NdOAuwQ pic.twitter.com/fNCBzLi5YY— 今治の調査Journalistラッキョ (@imabarisokatero) August 27, 2022 
 
- 
- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター人口削減計画5億にんとささやかれてます。 
 実はそうではありません。
 アヌンナキ エンリルは人類が嫌いで、人類を滅ぼそうとしています。
 エンリルの導きで人口削減計画の目標は0人。
 それらに加担して、人減らしても結局そうなる。
 創造主の導きでしか変えられません。— ビワ法師 (@suwano_railgun) May 22, 2020 青のエンキ(ドラえもん)派閥に助けを貰えないだろうか。エンギを担ぐみたいに??? ドラえもんは未来のネコ型ロボットという設定だが 良く考えたら小型のタイムマシン、テレポートマシン、 タケコプター(反重力エンジン)など数百年後の未来の技術にしては高度過ぎる。 どちらかと言うと地球外由来の方がしっくり来る。 エンキとエンリルがドラえもんとドラミちゃんだったとは… リンク先ご参照ください😊 (エンキ、エンリルが自分の追っかけてる情報と逆っぽい…もっと調べなきゃ😥) https://t.co/jrHSpgn6gi pic.twitter.com/LPCVdhJdsv — はっしー(生活関連アカ) (@hassy_2020_h) April 4, 2021 
- 
ンニャ(管理人の仮の姿)🐈モデレーター「新説・広島の原爆犯罪」原爆ドーム 原爆の日 原爆地上起爆説と8月6日、8月9日 上を向いて歩こう【マッドフラッド】 
 一日一食エンドウYouTube
 😰凄いの一言です。日◯人が開発💣
 それも上空でなく下から!坂本九123
 ⬇️https://t.co/VQaoIHGXnU— アナスタシア2 (@oS2S02RnT8CYskj) August 7, 2022 
 
- 
- 
		投稿者投稿