私は開発費48,000円(税込)でSNSを作りました。←(笑)

フォーラム 有益サイト紹介(useful site introduction) 私は開発費48,000円(税込)でSNSを作りました。←(笑)

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に寿司@25により2年、 9ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1665 返信 | 引用
      マスター
      キーマスター
      キーマスター

        この保守SNSは48,000円で作ったそうやけんど
        このサイトについて – 保守SNS (hoshu-sns.com)

        舐めとんのか?
        ワイはタダ(0円)やで?

        さらに東大卒のアンちゃんは
        国産SNSを2000万で作るらしい・・・
        東大出て2000万もなければつくれないのかい!

        そんなアホな・・・
        その辺のボンクラ大学と変わらないやないかい!
        こんなん新手の詐欺やろ! ワイのように
        自分のポケットマネーで作らんかい! 京都民よりケチやのう。
        (気分的にニセ関西弁でお送りいたしました。すんまへん。)

        [余談]
        大阪って東京都民の悪意的なマインドコントールによって
        「通天閣、グリコ!」ってイメージが強いですね。
        実際は近代的な高層ビルが立ち並ぶ
        おしゃれな街なのに損してますよね。
        大阪で最も美しい夜景、梅田スカイビルに一人で行く夜【4K Vlog】空中庭園展望台 – YouTube

        • このトピックはマスターが2年、 9ヶ月前に変更しました。
        • このトピックはマスターが2年、 9ヶ月前に変更しました。
      • #1703 返信 | 引用
        マスター

          まあ実質タダではありませんが
          レンタルサーバ代が年間1万円くらいかな
          まあこれも維持費のようなものなので
          開発費に含むかは微妙ですが・・・
          パソコンも普段使いの低スペックなもので十分作れます。

        • #1706 返信 | 引用
          寿司@25

            2chみたいで使いやすいから好き。

        2件の返信スレッドを表示中
        返信先: 私は開発費48,000円(税込)でSNSを作りました。←(笑)
        ※コメントのアドバイス
        ・ネット上の文章を貼り付ける際は右上の「テキスト」タブをご利用ください。※ビジュアルだと文字化けします。
        ・テキストタブでURLをそのまま貼り付けることでYouTube、Odysee、Twitterなどを直接表示することが出来ます。
        ・暴言に該当するワードを投稿すると 「現在返信を投稿できません。」とエラーが出ます!
        あなたの情報:


        90 ÷ 30 =